さぁごめんなさいねやっと続きまして!!
私たちが次にやってきたのは
ウガンダー!!!!🇺🇬
ウガンダは私の友達が青年海外協力隊で行ってたから
なんとなーく写真とかで見たことはあったけれど実際どんな国かは未知
実は次の国に行くよーって前に私たちはわっくわくしてて
飛行機乗るかな?!?!エジプト行ってスフィンクス見れるかな?!?!!と思ったけれど
陸路で移動でしたので、エジプトへの夢はいったん絶たれました。笑
とにかくどこに行くのか予想しまくる私たち、ケニアでもらった地図を開きながら
え、ここどこ?!?!看板の地名なんて書いてある?!?!どこだろ?!?!なんて騒いでたなぁ
すると、、、、、、、見えてきたのは、、、、、
国境!!!!!!!!!
ということで陸路でやってきたラブワゴン。入国手続きをしなければいけないので
ここでラブワゴンとはお別れ、、、、そして本当にスタッフさんたちともお別れ、、、、、、
さぁそれでは荷物を置いて!せーのっ!
UGANDAAAAAAA🇺🇬💗💗💗💗
そこで出会ったのは塙さん!!
あのかのアジアンジャーニーの時の有名なプロデューサー塙さん!!!(笑)
そして一人のむちゃくちゃイケメン、、、、
「え?!この人まさか新メンバー?!」なんて女子で話していたら音声さんでした、スタッフさんだったーー!!!笑
ウガンダの国境にもコンドームの入っている箱のようなものがあって、
(理由は「African Journeyを振り返る4話①」に載ってるので気になる人はぜひ😙😙💚)
さぁウガンダの国境を越えてラブワゴンを探す
ウガンダのドライバーはアーク!
4か国のドライバーの中で一番まじめで口数少ないでも優しいアークさんでした
まずはケニアとウガンダの違いをみんなでいろいろ探してたんやけど
M-pesaが少なくて確か記憶が正しければAirtellかな?って会社がすごい増えた気がする、、、
看板めっちゃ多い。
あとは自転車に乗っている人が多いんやけれど、足じゃなくて腕でこげる自転車に乗っている人、
足が無かったり、腕が無かったりする人を多く見かけました。
体に障がいを持った人が急に増えた印象だった。ケニアより圧倒的に多かった。
あとはケニアに比べるとゴミが少ない!ケニアはほんまにそこらじゅうにゴミが落ちていた!
てことで、一回街の風景を見てそのあと国境に戻って再度手続きをしにいきました
フラッシュたかなかったせいで何も見えない手続き中の写真(笑)
が、このとき色々面白くて
まず皆パスポートを持って入国手続き的なのしてたんやけれど、
王子の写真が10年前ぐらいの写真で、それがむっちゃくちゃ別人で
ギャル男?いやなんかすごいイケイケでみんなでそれ見てこれ誰?!?!って盛り上がってました笑
しかも窓口の人もこれあなた?
って全然王子って信じてもらえなくてむちゃくちゃ面白かった、
とにかくまじでゆっるゆるなんだよなぁ窓口の人笑
途中停電かなんかして思った以上に時間かかって手続きが大変でしたが王子の写真のおかげで
盛り上がり楽しい時間を過ごせました。笑
夜はウガンダ初の面談がありまして、塙さんに
「どう?恋愛進んでる?」と聞かれて何も言えない私、、、、笑
さぁ新たにやってきたこのウガンダという地で今度はどんな恋愛が動くのでしょうか?!?!?!
続く、、、😙😙㊙️