はいー!!3話!!!
地上波いま8話とかなんやんね?!リアルタイムに追いつきたすぎる、頑張ろう
ドンどこ書くぞー!!!
この日はドライバーのブラウンさんのお友達が住んでいるドゥルマ族の!
ダガムラ村にやってまいりました!!
(なぜかこの村の地名はがっつり覚えてたよなみんな。笑)
どこに行くんやろとガタゴトラブワゴンは道なき道を走ります
そしたらいきなり現れた村!!!!
ちょっと村に遊びに行くだけだと思ったら、
ここで2泊3日します!と言われ
正直に言います、
ちょっとまじかぁきついな、、、って思ってました。
はじめてのホテル以外での宿泊。
電気も通っていないこの村で2泊3日ってまじかぁ、藁というのかな?草、木、土壁で出来た小屋。
そこで2泊3日は正直かなり勇気がいる!笑
こんなお家に泊まりました!😙
まず村について、長老と村長にご挨拶。
スワヒリ語で目上の人にあいさつするときは皆さんご存じ
Jambo!ではなく、
Sikamo と挨拶をします。
そうするとMarahaba と返してくれます。
スワヒリ語圏に行って小さなこどもに Sikamo と言われたら
Marahabaと返してあげましょう~!!!!😊💗
この日は、私たちメンバーを歓迎してくれるということで
一緒に料理の下ごしらえをしました!
3チームに分かれ
- 鶏をさばくチーム…うーじー、しゅうまい、コウ
- 野菜を切る…ぼーちゃん、はすきー
- ごめん何担当やったか忘れてしまった(笑)…おすす、王子
で一緒に手伝ってレッツクッキング!
私とぼうちゃんはほうれんそうみたいな青菜をずっと切ってたんやけれど
私ふだん料理ほとんどしないので、、、坊ちゃんが大活躍してくれました!笑
ほとんどぼうちゃんに任せたねさすが中華料理屋!!笑 ありがとう、、、!!!
そして晩御飯!!
のときにダガムラ村伝統の求愛ダンスを見せてくれて
私たちも一緒に衣装を着て踊ることに!
いやこんときね、まじで恥ずかしくておすうとコウちゃんめっちゃ可愛くて細いし、
まじで着たくなさすぎて辛かったな、、、笑笑
あの誰が似合っているか選ぶ時間ほんま苦痛やからやめてほしすぎた、、、笑笑
旅中何回かああったけれどむちゃくちゃあの選ばれる時間が毎回大嫌いでした、、、笑
晩ご飯はウガリや、鶏肉のココナッツ煮、
あとヤシ酒って言う ヤシの実?を発酵させて作ったマッコリの更に濃厚バージョンみたいな村の特製お酒を飲みました。
私たちはちょっと苦手だったんやけれど、コウちゃんがむちゃくちゃハマっていて、グビグビ飲んで酔っ払っていたのを覚えています。笑
部屋でも全然酔ってたね可愛かった。笑
そして1日目の村生活終了!!
電気がないので、お風呂は朝入ることにして、
ペットポトルの水では磨いてメイク落としシートで顔ふいて就寝、、、
(おすすの写真お借りします!Asante!!)
こんなベッドにシートと毛布引いて寝たんやけれど意外にも快適で爆睡。笑
ということで2日目へ続く!!!!